Sep
1
各社CEOが語る「食」のインフラ作りに挑むスタートアップのリアルChompy/Cookpad/10X
食のインフラ作りに挑む、Chompy/Cookpad/10Xの各社CEOの対談イベントとなります
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
当日参加方法
- イベントはYouTubeライブを使っての開催となります
- 開催時間になりましたら以下URLよりご参加ください
- https://youtu.be/y3icWnv0cOg
イベント概要
食のインフラ作りに挑む、Chompy/Cookpad/10Xの各社CEOの対談イベントとなります。
対談内容は以下を想定しています!少しでも内容に興味のある方は是非お気軽にご参加ください。
-
各社の事業・プロダクト説明
-
チーム体制・開発プロセスの紹介
-
今後の展望・求める人材
-
各社の開発組織の雰囲気
-
各社の挑みがいのあるポイント
-
各社のキャラの違いをCEO同士で話してみる
スピーカープロフィール
大見周平 | Shuhei Omi | @shuheeeeei
株式会社シン CEO | 東大法学部を卒業後、2012年4月にDeNA新卒入社。入社後2年間は韓国ゲーム事業に従事。 1年弱ソウルオフィス赴任し、現地マーケティングチームの立ち上げ・新規ゲーム開発を担当した。 2014年4月から新規事業部署に異動となり、自動車領域・個人間カーシェアへの投資決定を推進。Anyca(エニカ)の事業責任者を務める。 2017年9月、子会社の株式会社DeNAトラベル代表取締役社長に就任。2018年5月、DeNAトラベルの売却を実施。 2019年5月にDeNAを退職。2019年6月にSYN, Inc. を創業。
福崎康平 | Kohei Fukuzaki | @koppe_jp
クックパッド株式会社 Japan CEO | 大学在学中に、東日本大震災の被災者に在宅を無償貸与できる「roomdonor.jp」を立ち上げ、メディアや政府関係者からも注目を集める。在学中に35カ国をまわり、料理を振る舞う旅を実施。2014年コーチ・ユナイテッド入社。先生と生徒のマッチングサービス「cyta.jp」を運営。2016年2月同社代表取締役。2018年1月クックパッド入社。買物事業部部長、執行役を経て2020年9月に、日本事業の総責任者であるJapanCEO就任。
矢本真丈 | Masatake Yamoto | @yamotty3
株式会社10X CEO | 2児の父。大学院在学中に3.11の震災で被災。その後、丸紅、NPO勤務を経てママ向けECスマービー創業参加。プロダクト責任者を務める。スマービーの売却を機にメルカリへ。 3.11震災の避難時に「火を入れた料理」に感動したこと、また育休中に家族の食事を創り続けた原体験から、タベリーのMVPを創り、石川とともに10Xを創業。現在はノーコードでスーパーがECを立ち上げられるStailerを展開。
会場
Onlineで開催します(Zoom等、当日使用するプラットフォームのURLはイベント開催前にご送付いたします) ※18:50にチャンネルオープン、19:00 イベント開始の予定です。
その他の注意事項
- 当日資料や画面のスクリーンショット等の発信は他の参加者等へご配慮をいただくようお願いします
- 内容に関するブログ・ツイッター等での発信は オフレコ 部分を除き積極的にお願いします
- 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル処理をお願いします
- 主催者が取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーに従って各社が取り扱います
株式会社シン ( https://chompy.jp/privacy/ )
クックパッド株式会社 ( https://info.cookpad.com/careers/privacy )
株式会社10X ( https://10x.co.jp/policy )
主催:Chompy(株式会社シン)
Chompyの事業
Chompyは、まいにちの暮らしを豊かにすることをミッションにつくった、フードデリバリーサービスです。 より多くの人に、街の「おいしい」をお届けするため、日常に寄り添うお得な仕組みをつくっています。
創業に込めた想いを以下にまとめていますので、イベント参加前に是非見てみてください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.